■
BR-77R-シルバー 脱着ブラケット(右) 35φ
🔍サムネールをクリックすることで写真を拡大できます。※画像の引用について
ブランド名
材質
ステンレス+樹脂
カラー/仕上
シルバー
付属ビス
A1丸皿 A4×40
A1丸皿 A3.5×16×D6
A1丸皿 A3.5×16×D6
出荷日目安
通常、手配開始より1-2営業日目(※メーカー様欠品時は除く)。
メーカー公式
・商品検索キーワード
部品(エンド),ステンレス,白色系,シロクマ(その他)
※商品オプション(サイズや仕様)などにより、全ての商品タグが当てはまらない場合があります。

PALID | 商品区分 | 種類 | 販売単位 | ゲスト(税込) | ランク価格のルール![]() |
数量![]() |
送料区分 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
参考価格(税込) | ランク価格 | |||||||
1359 |
![]() |
35φ | 1 セット | @ 13,970 円 | @ 6,697 円 | ログイン後に表示 | セット | 標準A |
※「@」は、1商品あたりの価格を示しています
室内手すりをドア部にも取り付ける場合、部屋の出入りができるようドア部の手すりを脱着式にするブラケットです。シロクマ製。本体ブラケットと脱着用ブラケットのセット(右用)となります。適応丸棒サイズは35φ。
ビス穴が見えないのでスッキリと綺麗に収まります。ドアを挟むように本体ブラケットを取り付け、ドア部の手すりには脱着用ブラケットを取り付けます。取り付けはシンプルにビス固定式。座部分のビス穴が「長穴仕様」になっていますので、間柱(まばしら/柱と柱の間に立てられる壁を取り付けるのに用いる細い柱)にビスを斜めに傾けて打ち込み、固定することができます。脱着ブラケットがしっかり取り付いた状態で手すりをご使用ください。本体ブラケットの「解除ボタン」を押すとドア部の手すりが脱着できます。
【施工上のご注意】
開口が広い場合は、使用時の耐久性なども考慮に入れて、丸棒(手すり)の材質の選択にご注意ください。また、外開きにご使用になる場合は、手すりによって室内から出られなくなる、いわゆる「閉じ込め状態」にならないよう十分ご注意ください。